神野新田公式

神野富田両家の寄進により、神富神明社が内宮として、五郷神社と二開神社が外宮として、明治二十八年二月十日に三社一体で創建されました。 下の写真は昭和二十八年の十三号台風の冠水時の写真で、神野三郎翁の頌徳碑が作られる前です。 神野三郎翁の頌徳碑は、この四年後の昭和三十二年に建立されます。
神富神明社の創建当時は神野金之助が「ジンノ」姓であったので「シントミ神明社」と呼ばれていた。 神野本家が明治40年頃「カミノ」に改称したが、地元民が「カミノ」と呼ぶようになったのは昭和35年頃からで「カミノ」と呼ぶのに慣れたのは昭和の終盤でした。 そのため、平成に入った頃より「カントミ神明社」と呼ばれ始めた。